タイトルイメージ
「抜けた情報は無い!?」 情報を整理! 随時更新!!
本文へジャンプ

ネット収入
ネット収入を得るための手段を含め、
できるだけ有益な情報を選んで解説・紹介します。

更新予定・お知らせ
  • それぞれの特色あるサービスをいかに効率よく利用するかを解説・紹介します。
  • アフィリエイトサイトの特徴
  • 株など
  • 情報商材
  • ネットショップ系


最初に登録するアフィリエイトサイト

インターネットを使って収入を得る方法でまず問題になるのは、一体どうやって広めるのかということですよね。自分のホームページなりブログなり、誰かが見てくれてはじめて収入が生まれます。最初にどういった形で望むのか基本的なこと、具体的にどうやって広めていくのかに関しては初心者用情報で扱っています。


さて、LINKsで紹介しているアフィリエイト・その他の情報を複合的に紹介することで効率化を目指します。最初はアフィリエイトサイト自体を紹介し、アフィリエイトパートナーをゲットすることと、それらのサイトから得られる情報を紹介することを同時に行うことで収入を得ます。

まずはLINKsの「使えるツール・ソフト・サイト」にあるID Managrをダウンロードしましょう。
このソフトによって、IDやパスワードを管理しやすくなります。

最初に審査等の無いものから登録しましょう。
  1. AGLOCO (ツールバー広告)
  2. ディスカバリーネット (登録料に2900円必要ですが、情報商材に関して沢山の情報を手に入れられるのでその分だと思えば安いものです。紹介料が高いので直ぐにもとがとれます。)
  3. infotop (右クリック・新しいウィンドウで開く)
  4. A8.net
  5. ホームページ売上アップドットコム
  6. ad4u
  7. JANet
  8. インフォカート(右クリック・新しいウィンドウで開く)
以上の8サイトになります。
審査有はこれらを使って自分のサイトが充実してから申し込みましょう。

1〜8までは最初からそのサイト自体を紹介するだけで収入があるので、リンクはしっかりと自分専用にしておきましょう。自分のホームページやブログで紹介する内容は、これらのサイトにある情報の中から自分が良いと思うものを選んでください。まずは、上の8サイトを確実に押さえることで、サイト充実の近道になります。それぞれのサイトのサービスは特色のあるものが多いので、確認しているうちにアイデアが浮かんでくると思います。しっかりとサービスを利用しましょう。

ここで一言。最初の1〜8までを登録したら、できるだけ早くサイトを充実させましょう。週末の初めに登録して時間をとればダラダラとならなくていいですよ。以上の8サイトだけでも相当な情報を手に入れることができます。これらのアフィリエイト情報をいかに紹介するかはあなたのアイデアにかかっていますよ!

以下の6サイトが、ある程度ホームページの形が出来上がった時点で比較的通り易いサイトです。上記の8サイトの次に登録するサイトとして考えてください。
  1. アクセストレード
  2. Cross-A
  3. アフィリエイトB
  4. バリューコマース
  5. アフィリエイト2.0
  6. ジョイフルクリック
LINKs中の残りのサイトに関しては、審査基準が厳しいのでシッカリとサイトができあがってから登録するのがいいでしょう。残りのサイトをあげておきます。
  1.  “My”アフィリエイト
  2. Google AdSense
  3. アフィリエイトパーク
  4. ディスカバリーネットミニ
  5. b-click
  6. アドリンク
  7. TG-アフィリエイト
  8. リンクシェア
  9. amazon. アソシエイト
  10. 楽天アフィリエイト
以上の10サイトです。全てに登録する必要はありませんが、直接アフィリエイトパートナーとして紹介できるサイトに関しては、まとめて紹介できれば効率がいいと思います。



息抜きしながらチャンスをつかむ


膨大なデータをもとに、統計上のプラスからなら安心確実!!
自分の予想で競馬を楽しみつつ、これで確実に利益をうむ!!


最近、ゲーセンでメダルゲームにはまりました。
プログレッシブを当てたときの感動はなかなかですよね・・・。
ネットでみつけたカジノのサイトがあります。
結構いけます。
こういった感じのものは手が出しにくい気がするけど、、大したことないです。
普通のネットゲームの様に遊べるけど本物に限りなく近いカジノ!!
どーせお金使うならチャンスをつかめ!!
息抜きにダウンロードして遊ぶなら、下の2種類からどーぞ。

ポーカー

ルーレットやスロットなんかも遊べる



上に戻る






  Copyright (c) 2007,Masayuki Harada